


仲本小学校・原山小学校・本太小学校・都内私立小学校・埼玉大学附属小・原山中学校・大宮国際中学校・県内外高校の生徒さんが学んでいます。

mpi の認定講師であり、J-Shiine 小学校指導者のトレーナーが主宰する個人教室です。
現在の小学生グループレッスンは3人~5人です。
******************
*********************
英検準一級レベルまでつみあげる
”TAGAKI”(mpi教材)
毎週動画で宿題を提出→講師がチェックして、アドバイスを返信します。


継続率100パーセント
**YCの小中学生が、できるようになること。
〇フォニックスのルールを学び、英語らしい発音を身に着け、自分の力で、英語を読む。
〇英語をかたまりでおぼえて、瞬間的なやりとりをする。
〇自分の意見を、人前で発表する。
〇トピックごとに、自分の考えを、正しい文章で書く。
**YCの高校生は
〇YC小中学での学習を力にして、TAGAKIの学習を継続、英検2級以上を取得する。
*****************
*****************
英検関連記事
〇大学受験における英検利用
〇全国学力テスト 中3英語「聞く・読む・書く」の正答5%割れ 「話す」は12% - 産経ニュース (sankei.com)
〇英検 2級と準2級の間に新しい級を…25年度から→ニュース
*****************
*****************
*****************
2024年4月スタート
*****************
続けられる教室には、
仲間がいる
継続することが、なにより、結果につながります。
切磋琢磨できる仲間は、宝物です。
長年、友達と過ごす時間の中、多くを学んでいます。

信頼できる、仲間、その保護者方によって、成り立っています
講師は、常に同じ講師です。
室内には、保護者と、講師、生徒さんしか、入室しません。
コロナ感染のリスクを最低限にとどめています。
こんな時だからこそ、仲間と過ごす時間が大切です。

YC について
中学3年生までは、mpi メソッドに沿って進めます。
しかし、スタートはそれぞれです。
そのグループにあった計画を立て、ゴールに近づけるようにします。
サークルクラスは仲間だけのクラス。
一般クラスでは、知らないお友達とも仲良しに。
TAGAKIの学習が始まると、毎週、動画の提出の宿題があります。
(講師は、発音などのチェックなどをして、全員に、アドバイスを返信しています。)
希望者は、YC高校生クラスにすすめます。

YC 浦和英語教室
English and Communication
埼玉県さいたま市浦和区浦和北口から徒歩7分
仲本小学校北門そば
ytopspinball@yahoo.ne.jp
Bukawa Yuko
電話 08034581456